- 京都伏見のゲストハウス たい
- 日記
- 明けましておめでとうございます。
- 細々と再開しております✋
- 半開き ご容赦ください。
- すっかり令和も3年。
- 寒い季節になっても
- ごはんを食べに、ちょっとひとっ飛び。
- 嬉しいなぁ~
- お役に立てて嬉しいです。
- 大丈夫ですか
- 贅沢。
- 「人生は山登りに似ている」
- 3周年を迎えました!
- 気が付くと、春?
- 前向きなんだか、開き直ってるんだか・・・
- 京都れぽーと
- 「内緒でやってきました」
- 返り咲いたけどさぁ~
- 事業者の端くれとして
- 雨の夜が続きますが。
- なかなかシュールでしょ?
- ナガラクご無沙汰致しました。
- ちょっとご無沙汰です。
- 支えられております
- ふう。
- のに。のに。
- 大変なスタートになりましたが。
- インド人と日本人
- 桜に罪は無いのに
- 陰の相棒
- ゴールデンウイークの予定
- 三連休・桜ライトアップ
- その手があるのか・・・
- 大きな荷物を転がして
- まだだとわかってるけど。
- もはや暗黙の了解?
- ネギ坊主
- 奈良散歩
- お天気、不安定でした。
- 4月からのオフィスに?
- 聖地・串本
- 同業者ですよね~
- 満開の桜
- 熊野と紀伊の常識?
- 本屋さんにいっぱい
- 京都最後の夜を。
- 楽しみにしていてもいいかな?
- 意欲満々
- 福岡VSパリ
- 自動で《盛る》?!
- 「不謹慎かもしれませんが」
- 藤森の人間国宝さん
- 今回は微妙
- お役に立てたかも?
- 今年はキンカン大量!
- 女子寮のオッサンたち
- すでに疲れていませんか
- 人気ヒーローサークル
- 愚息の旅・おみやげは札束!
- 事前学習はバッチリ
- 来ちゃいました。
- たい焼きのお家
- 2020(令和2年)/2/22
- 確かにすいているけど。
- 2月の沖縄といえば
- 春の気配?夏の気配。
- 研究の時間
- 愚息の旅・サウジ2
- お疲れさまでした。
- えっと・・・寒天の里?
- 花見船
- だいこん変身
- 愚息の旅・サウジアラビア
- ウワサのうどんやさん
- 京都バイト
- 新・みなみ会館
- 9.7 ハードル高っ!
- 「しば漬けぇえぇ~~~?」
- 祈るのをやめた少女
- 城バージョンだー
- 愚息の旅・ヨルダン
- 防火研修会・体験!
- 金のラベル?
- 57億分のピカピカ?
- いつの間に、初雪。
- そのうち
- 明日は筋肉痛かも
- 愚息の旅・リゾート!ダハブ
- 難関倍率
- デビューが決まったらしいです
- 「野球しような」おじさん達
- 愚息の旅・35円なり~
- 2200回って
- ミニカー集合
- モグモグについて
- 桜の季節までにお願いします
- ショック~・ジュンク堂
- 「普通、5回やろー」
- 愚息の旅・エジプト
- 雪や~~~い!
- 節分ポスター
- そう思う朝なのでした。
- こうやってイベントの日を知る・・・
- まるで予備校のように。
- 愛の証し盛り かも
- 日本酒電車
- 暖冬ですか?
- 愚息の旅・東京辺りに居るんじゃない?
- 京都も始まってるようです
- 初出勤、お疲れさまでした!
- 携帯の世界は進化しているのです
- ホテルムンバイ
- いいのよ。おしゃべり旅だから
- 愚息の旅・旅は続く・・・
- あけましておめでとうございます
- 台湾、巨大カステラ!
- ついつい
- 愚息の旅・ウガンダのゲストハウス
- おりこうさんカレンダーなんですって
- 多すぎですもん。
- 愚息の旅・いよいよルワンダ
- クリスマスの朝に
- 愚息の旅・エチオピアトランジェット
- 厳しく教えるのが難しい時代だから
- 冬の伊藤軒さん
- 気になるボードゲーム
- 京都とコーヒー
- 愚息の旅・バラナシ
- 誕生日でも還暦祝いでもクリスマスパーティーでも。
- いきなりパティシエ
- 小春日和
- ONE TEAM
- 京都の丼もん
- 愚息の旅・ネパールの風景
- 逆にどうなってるんだ・・・
- 酔っぱらいがキター《翌朝》
- 酔っぱらいがキター《夜》
- 餃子のハシゴ
- 電車と化粧品
- 京都トレイル
- 秋も3日ぐらいしかなかったんじゃないかと・・・
- 愚息の旅・ネパールへ
- 外国紙幣?
- 何で知ってるの~?
- 無駄。
- 愚息の旅・国境のバックパッカー宿
- 私もそうする、かも。
- 山科・変貌~
- お忘れ物はありませんか
- 愚息の旅・コルカタ
- ゆにくろ
- 先生の休日
- 愚息の旅・とりあえずバンコク
- 粋!!
- 女3人集まると
- がっつり美味しいのは私なのでした!
- 愚息の旅 いってらっしゃい~
- 紅葉も人もピークを迎えますぞー
- 受験・看護学校編
- てくてくてくてく
- なんと羨ましい生活。
- ののさん
- 旅する鈴木
- 「京都観光ナビ」使えます。
- こちらが緊張!
- 占いは1位
- 「実家が美術館なんです」
- 明日の朝が楽しみ~
- 島旅
- この確率は・・・
- 北海道からパイを。
- 約2時間の妄想旅
- 山口生ういろう愛
- お茶でも誘えばよかった~
- 秋晴れ三連休
- 京都の11月スタートです
- 女子大生気分で徒歩通学。
- ワタクシ恒例さつまいも
- 京アニと京阪
- ソムリエが認める梅酒ですぞ
- 空飛ぶ電車
- 実写版絵巻物
- 登れるんだ、の、宮島。
- 伏見十石船
- ポップコーンも飛び散りそう
- 夫婦喧嘩は海外一人旅の素
- 準備が整いました!
- 「研修は元気の素」の夜。
- お土産は市内地図
- 新・天狗
- お仕事その2
- いざ!!
- 体育の日
- 京都で一人旅デビュー
- もちろん、美味~!
- 京都・大阪を1日で満喫するなら
- 第一号ゲスト・お帰り編
- 柔軟な頭とあきらめない気持ち
- 蔵開き?早!
- 7時から11時?
- いきなり散歩
- バッタに負ける日本食
- なんじゃいと言う話でしょうが・・・
- 結果オーライ
- 見て食べて
- わかりやすくなった関西がお待ちしております。
- 地味な事は否めませんが・・・
- おっさんずハイ⤴
- これが御朱印!?
- 新しい空港
- 今度はペイペイ
- 美味しいお酒と3/10
- ツールキットA
- 工事中です。
- 現地集合!
- やっぱり冬でも冷麺
- 正直に言います。
- 土鍋めがけて
- そろそろ、いいですねぇ~
- 可愛いけれど
- パワーアップ乙女
- 三年目突入です!
- 梅酒151
- 「試合です」
- 梨とわらびもち
- 花、どーもいかんのです。
- 良い人生をー!その2
- 良い人生をー!その1
- 全部、台風のせい!
- ゲストハウスは臨時休業
- センセ~、優柔ふだ~ん!
- その課題が迫りくる・・・
- 亜熱帯京都
- 人間洗濯機!?
- 防炎カーテン
- 東海じゃらん・再び!
- 富山空港、調べました。
- もちろん。
- 新学期が始まっていたのですねー
- 季節を感じる場所~
- のだめ?カルテット?
- 推しの旅。車折神社
- 平成31年と昭和64年
- 夕暮れの祇園で
- 以上、餃子リポートでした!
- みなみ会館復活
- 「とりあえず、皆で溜まっとく?」
- 銭湯前に
- 苦手な事が二つあった日
- ミッション遂行!
- ご縁に感謝
- お盆も終わり
- 訪問旅です!
- 上海ラヂオ
- 下鴨神社の夏
- 京都あるある・出動~
- せっかくですからねー
- 夏休み・先生もお勉強です。
- 氷山プレゼント
- 男前でっせ~
- 引きこもりと靴屋さん
- 昼間からビール~♬
- 稲穂が垂れて・・・台風が
- 超歌舞伎のペンライト
- 「暑い京都は、上等だ。」
- 関西の電車で
- 再生
- もはや危険
- 小笠原で貝がら拾い
- 18きっぷの季節になりました。
- まず、大人から。
- サファリと砂漠と
- うしのひ
- やってたんやん~
- 夏夏夏です。
- パワーのミナモト
- 彼女のその後
- アニメダイスキデス
- GOODぷらん
- 110既読未読
- わ~い!
- 近くて便利♪
- キレキレ社長の秘書
- さすがにBIGフェスティバル!
- 中吊りひらパー
- うめえ~!
- コケキャン
- なかなか上出来。
- しゃべるしゃべるしゃべる!!
- 藤森・とと河岸さん
- バブリー空港
- 粋な場所
- 鳴く自販機のおかげで
- 七夕ですね
- 学食めぐりスタンプラリー
- 大玉ねぎ
- プレゼンプレゼント
- 祇園祭3連休
- 京都大《雨》戦
- ちょうど半分
- 女子会は東福寺で
- 挑む女です。
- 映画旅行
- 週末の雨はちょっとだけに。
- ちく天冷やし山椒うどん・学食編
- 研修の夜
- 龍大潜入
- ウ!!!・ライブ
- 雨の日もお出かけを。
- 当たり前すぎて
- 一年前を思い出しました
- あかねとこがね
- 電話が苦手です。
- 新緑のたんぼ
- 6月大安
- 山椒ざんしょ
- ちょっと思い出しました
- ホテルだらけ・・・すぎる
- 授業参観に行きたかった かも
- 「先生、南米はいかがでしたか?」
- 超・超長旅プラン
- 旬です
- 《時差》も、楽しんでます
- 持って帰るのは大変ですが
- 日本人妻発見!?
- 3回目、終了。
- たい・まんが館
- 6月 あじさい
- 実習ですよ
- いいなぁー 仕事じゃなかったら。
- 給食と新喜劇
- ニカラグアへ非行少年を求めて?
- 京都のお土産進化系
- スカイビュー・お天気の午後
- まずは手の届く範囲から
- 一足先に暑中見舞いです
- 貝殻屋敷に?
- 《飛ぶ》シリーズ、第三弾!
- 早朝車中
- 納豆を食べながら
- 究極の裏方さん
- 青もみじと京トレイン
- デンマークの離島から
- 銭湯の入り方指南
- 改名
- たまたまだったけれど。
- 時代なんでしょうかねぇ
- 真夏日3日
- 母親アルアル、息子アルアル
- 鴨川の大学生
- 縁切りと縁結び
- ラブストーリーは永遠に・・・を食べる。
- 15歳から66歳まで その➁
- 15歳から66歳まで その①
- 「もう?」「やっと!」どちら派?
- ひとり旅は意外と楽しめる
- オーラを感じる・・・
- 八十八夜
- 観光予報、外れてまっせぇー
- ゴールデンな京都
- 第三章の始まり
- ゲストハウスから祇園のホテルへ
- 土鈴でしあわせ
- 陶器市行きたいー
- 全国行脚
- あっと言う間にGW
- ステーションループバス
- 暑かったです
- オフ会です。
- 違うお父さんを探しに?!
- イチゴで。
- 宝さがし
- やったぁ~!!
- 二ホン、ダイスキデス。
- 新一年生
- やるじゃん、私。
- ハウスルール 台湾・中国語版
- やさしい気持ち
- 誰もいない・誰もいない・だ~~~れもいない!!
- 韓国の就職戦線
- 京都の夜景とさくら
- イタリア男はチャラいかどうか
- 山に登ります
- 多分。ジュリアン
- 満開です
- 柴崎コウが二人の夜。
- 4月1日と4月4日
- 雪の金沢へ
- お客さんがうちに来ていますよ。
- 気になる入社式
- サクラサク春。
- 我が子のように?
- 桜も平成最後
- お茶の香りに
- 値打ちある京都観光
- 瑞風と銀河
- まさかの10連休が勝負です!
- 日本酒まつり
- 結婚式とコートに貼るカイロ
- 洋食屋さん
- 植えてみたいかも。
- 10歳逆サバ?
- 高1の春休み
- 前乗り後ろ降り
- 謎のプロジェクト
- この春のポスター
- 黒潮に乗って
- 贅沢なお昼ご飯
- 《強風注意》
- 出来るやん
- リクエストも受け付けます
- そうです。昨日は卒業式だったのです。
- 来るワ来るワ出るワ出るワ
- 阪神名物・イカ焼き
- ちっちゃななかまを集めて
- 宇宙の歩き方 月
- 三寒四温・三晴四雨?
- パワースポットになりたい~
- 今年もきんかん
- 寝台車だ~
- 鉄道博物館(小倉だよ)
- 有難~い新幹線
- アンドロイド説法
- 初めまして。ミラノ風カツレツさん。
- 梅の京都も
- 美味しくない訳がない
- 初・京都タワー
- 忍者の日に変身!
- 糸島の野菜・春ですねー
- 寝ざめの携帯メールはイタリア編に。
- ぼ~っとぼ~っと、ますますぼ~っと。
- もちろん、完走。
- ズンズンバリバリ
- ラーメンよりもうどん
- つまり、今回は福岡なのです。
- バレンタインデーに京阪電車から愛をこめて。
- 工場?直送に違いない。
- だしまきぱん
- 山荘美術館でウインドウショッピング気分
- コタツイベント
- 甘いもん~パフェ編~ですよ!
- 伏見・伏水
- マイナスの世界その2
- マイナスの世界
- おひとり様
- アンパンマンと旅気分
- 福鬼さん
- 夕刊の時間
- 春の特別公開
- マダム気分で・・・
- 刀剣女子の皆さん、ご無沙汰しております~
- 紙・布 祭り
- 高校三年生、JKゲスト。頑張って!
- 日曜日のランチ♬
- パリ第二弾
- マニアック観光
- 石原さとみが4人!
- 目覚めの楽しみになっています!
- AIさくら
- 次のポイント
- 忘却のわたし旅
- あの海に離着陸
- 新規加入紹介~
- この寒い季節でした
- 私の方が救われました
- 橋ばっかりお散歩
- マイブーム・マイリバイバル
- 晴天の京都でした!
- 稲荷大社様。今年もよろしくお願い致します。
- 京都からもうひとっ旅・・・?
- もう、布団から出れんもんね。
- どこでも一緒に
- 豪華な始業式!
- 知られざる?一品。
- 青春18
- ザ・正月
- 「彼女たちを連れてきてあげたい」
- 新春の四条通り
- 京都の雑煮
- あけましておめでとうございます
- もはや不明な昨日今日。
- 年末に楽しいお年玉
- 今日も寒い一日でしたね。
- 京都も初雪です
- おひとり様の空間
- いのしし年賀状
- 意外な趣味よりも意外な?職業!
- 和菓子?洋菓子?
- ひじょーーーに難しい!
- 京都十六社御朱印めぐり
- 12月21日
- 至れり尽くせり
- 過剰供給・ヨロシクオネガイイタシマス。
- ゲストハウスを見事に「ご利用」?
- 今度のおけいはん
- ホームパーティー、流行ってるらしいですよ!
- お約束の?真っ赤なリンゴ酒
- モーダナンマイト―・ノーボーオミトー
- 夜の本屋さん
- となりの人生
- めんどくさいんだけど
- 私も京都観光に行ってみました ~嵐山・花灯路編~
- 空中散歩
- 映画をみました。
- 駅っていいわ~
- 豊橋の押し
- 次はイルミネーション・お正月
- 世界中の適齢期
- 私も「京都」、行ってみよう。
- そんなうちに12月。
- ザ・大阪遊園地
- ドラマが出来るやん!
- えっ?見てた?
- 出ました「新粕」。今年も酒粕!
- 今更ながらの京都
- 夕暮れの銀閣寺・ベリーナイス!
- きっと、愛されキャラの弟子だよー
- 初代キャンペーンガール決定?
- 軽やかに登場して
- 透明なゆりかご
- 夜は爆睡。
- 高速バスでいらっしゃい~
- 藤森・聖地化?
- 学園祭実行委員会御一行様
- 利き酒粕からの利き酒?
- 「これだ!」と思った??
- ご当地文学賞
- スペシャルゲストの夜
- 「赤点をとった私のおかげ」
- 来年まで待ちきれなーい。
- ワークショップがいっぱい
- 山ガール登場
- 大学生気分で
- 暖かい立冬でしたね
- 台所から秋を感じて
- 京都検定
- もみじのトンネル
- 郵便やさんごっこ
- 謎だった「おする」を
- 秋の夜長。贅沢な時間を是非。
- 11月です。
- 次はコロッケってか
- ナンパやないかい!
- 刀剣女子が止まらない
- 日本の美味しいグリーンオムライス?
- 男前70人!
- やっと復旧!
- 意外にバスも使えます
- 間引き菜
- ジダイフェス!あるよ
- 清水焼団地をブラブラする。
- 四条通りの南側にあるから南座
- 100メートル以上?!
- 短い秋を。
- 商売の神様
- 今日のおいなりさん
- 最下位王座死守?
- 排除
- 10連休
- ぱん!
- 「お坊さんに会いに行こう!」知恩院
- 口コミ評価頂きました。
- 晴れの特異日
- お試しあれ!
- 刀剣フェスIN京都国立博物館ですな。
- 中国人留学生のお嬢さんたち
- 地震速報を見ながら
- ホント、冗談じゃないわい
- 996体+5体里帰り
- 始まってしまいました
- 実は「パン、牛肉、餃子」
- ご飯の友・サバフレーク編
- チェービーとチャーミー
- 半分昭和
- 「じゃらん東海」掲載!ありがとうございます。
- This is miso
- 来年の10月22日
- 10月22日
- 「一緒に頑張りましょうね~!!」
- のりとカレーについて
- また近々、お披露目しますね~
- イケメンの光源氏がお迎えしてくれるはず
- 入学式?
- 長崎事情
- 希林さん
- 予措
- 安室ちゃん
- チョコボール方式
- 今日の雨はちょっと嬉しい
- 「世界の京都」はちょっとお休み
- コインランドリー
- ベンサン
- 某日、夜。
- 桜も・・・
- 京都あるある
- 芸術の秋が始まりますぞ。
- トホホ・・・
- BRUTUS「刀剣」
- 台風21号
- たこパ
- 50
- 映画を裏側から見せてもらって。
- 発達講習さん達との夜
- 灯台守⁈
- 秋の陳列
- ブドウの直売
- 新米の収穫です
- 学校へ行きたくない君と、学校へ行きたくない先生へ。
- 窯元から直送プレゼント
- mote Kiso
- 世界をもっと知らねば。
- カレー味の花火
- こういう旅も。
- しろナス
- 逆転はいきなりなものなんでしょうか。
- とうらぶ ㏌ 国立博物館
- 大文字 京都五山送り火
- 熱闘・沸騰?甲子園
- 下鴨神社・古本まつり
- 月刊 京都
- 「お詫びのランチ」は逃したけれど②
- 「お詫びのランチ」は逃したけれど①
- おそるべし15歳
- 夏の鴨川
- いきなり・高千穂あまてらす鉄道
- 飛行場発見。
- 火星人の誘拐事件にしておこう
- 8月の田んぼ
- 夜のお散歩・醍醐編
- 頑張れ~!つるつる坊主
- 今日も京都は39℃
- 倒れんときや~
- 親子女子会
- あ~こわっ!?
- 今日は映画監督?
- 天気のせい
- 世の中は夏休み
- ツルン・ツルン
- 未来都市?深圳
- 引っ越しました。
- 魔女襲来
- ライバル登場!?
- 朱色しゅいろ
- おかか昆布愛
- 関空からの旅に。
- 真夏の夜会
- 花火大会、ない?
- これからも応援させてください。
- 新・口癖 「暑い~~」
- 夜の陶器祭り
- 世界の雪だるまから
- おすすめ。夜の世界遺産ですぜ!
- 灯ろうライトアップ
- ビルにも負けず
- 伏見の野菜
- 最高のご馳走です、かも。
- 「ニモ」も・・・
- 雨・雨・雨
- 明日は七夕なのに。
- 夏の夜散歩に。
- 半年間の罪穢れ?
- 京都・大阪・神戸を
- 夏の京都をレールで。
- 京都が舞台
- 関西めろんぱん事情
- どぼ漬け
- テロ・お断り
- ジューンブライド
- 地図で追いかける旅
- 大丈夫です
- 祇園さんと御朱印
- 琵琶湖です。意外と近いです!
- ま、そこが楽しいところ。
- 後に続く女子のみなさん
- 怪奇現象か??
- 震度5強
- 鶴らくがん
- 梅の季節
- ヤミは深い・・・
- やっぱり紫陽花の季節
- 京都駅25位
- ビフォーアフター
- 電車で飲み歩き
- 《八十八》
- とうとう最終回を迎え・・・
- となりのナスカ
- こんな所にも
- 八つ橋訴訟問題
- 夏旅候補
- ところが、京都的なものだった?
- ナイス?アンバランス
- 玉ねぎ大根
- 研究。確かに。
- 気になるひらパー
- あれから それから
- どうせなら
- モチベーションの上げ方
- 空を見上げる時間
- リユース・リデュース マーケット
- 大阪・京都 イルカツアー
- ちょっといっぷく。すぐにいっぷく。
- ひげむぅ
- How about ~!
- 探偵ではありません。
- 満足致しました。
- 10円
- 母性?よりも美味しいものへ
- 132億8000万
- 人生第2位、本屋さん
- 日本の文化?雨の日
- 畑で田んぼで。
- 巨大立ち飲み居酒屋!
- 朝のボケた頭に・・・
- 京大タテカン問題
- 税・ですわ~
- きっと見逃しているのは私
- わかってもらえます??
- 終わっちゃいましたね。
- 一人旅デビュー
- 奇跡のショット!
- 新?キーワード
- これでまた、美味しいご飯炊きますから♪
- みんなで唱えないと!
- 知らない世界「ゲストの御朱印集め編」
- UMAJO完璧ルート
- 舞妓さん気分で
- 京都・五花街
- 認めたくないけど!
- 近鉄はかるくん
- 炭焼とビールですよ!
- ⤵⤵を⤴⤴に。
- 北の国から
- ジャパニーズスナック菓子
- 階段問題
- それが、1600円!って!
- 「サクラ前線 ウメに追いつく」季節
- 「私もまだ、私を知らない。」
- 宇宙を感じる就職
- エトセトラetcえとせとら・・・
- 美味しいもん
- 春の風景
- さん
- 不作を通り越して凶作とか
- トド肉とローラースケート
- もろこし
- 2年間の荷物を背負って
- また来年
- シャカシャカシャカ
- 母と娘の二人旅
- 数え年十三歳の渡月橋
- ベテラン女子の2乗
- 大丈夫でしょうか。
- 「急須って何?」って何?
- なるほどー
- そうだ、京都行こう -勧修寺編-
- アホですね私。
- 満開です!圧巻です!
- お茶と早朝電車だとしても。
- サイクリング部御来店
- その結果、現在これだけ集まりました!
- 夏には飲めます!
- 京都の野球女子
- 華やかな春ですね
- 祇園の芸人さん
- これぞ老舗!
- 「三十石」と伏見人形
- 彼女の10年
- やっぱ50本くらい
- 夜の花見小路
- 女子は若くてもベテランでも女子
- 桜、咲くんじゃないか?写真は梅です。
- 粟田神社か青森か
- 京都東山・花灯路
- 深夜の輸送・ひえい
- 7年経って
- 恋に落ち、魔法にかかって参りました。
- 関西ローカル
- 北山クラフトガーデン
- 若くもなく可愛くもなく乙女でもないけれど。
- 和歌山その2
- さくらさくらおすすめさくら
- めでたいでんしゃ
- ひな祭りの話でしたよね。
- 小野小町のように
- 信号待ちがなければ徒歩3分以内!
- 女性上位のお雛様
- 春の日差し
- やっパリパリかな。
- 出店します??
- タイムスリップ
- 醍醐寺・五大力さん
- インスタ映えはしませんが。
- やってみたい~
- これもまた西本願寺
- 「沿道盛り上げ隊」
- 京都マラソン2018・見事に快晴
- 行ってみたかったパン屋さん
- 春の遠足計画?
- アナドレナイ天気
- 環境型セクシャルハラスメントの温床??
- 毎年の贈り物
- まだお会いしたことのない方々
- マンガ、いかがでしょうか。
- スタバ狸
- 氷上の華
- ぶらぶらと商店街を。
- 大人のおやつ
- 六曜社
- 好きを追いかける旅
- あるとき~ないとき~
- 登場!
- 京都レストランバス
- 駅弁レポート?
- 大福5個システムについて
- 十七蔵の利き酒セットを。
- 助けてもらいながら少しずつ
- 2位は京都
- 伏見桃山大手筋商店街へ
- ふるさと銀河鉄道に乗って、昔々・・・
- 京都市バス冬の陣
- 極寒
- 京都の小さな映画館
- いつかかまぼこやさんをするまで・・・
- 初弘法
- 新酒の季節ということは・・・
- 話を聞くということ
- ふたばとふたば
- パサンだったんだー
- 商店街をぶらり
- 映画とコーヒーの香り
- がんばれーー!
- 名刺サイズも誕生。
- 寒いですね
- 京都の三大漬け物~千枚漬け~
- バチがあたる?!
- 菜っ葉のふりかけ粥
- 別に銅像マニアではないのです。
- ワタクシゴトです
- まだまだ初詣その③
- 初詣その➁
- 初詣
- あけましておめでとうございます
- 大晦日ですね。
- 鍋の〆は手打ちの蕎麦で。
- 高速バス研究 その2
- 高速バス研究 その1
- 柑橘祭り
- 銭湯文化
- 足袋シューズを探して?!
- にんじゃえもん坊や
- キーーーンとした空気の中を
- ちょっとお昼に
- 青空に灯台
- さて、どこのおみやげでしょうか?
- ポ~ン
- 夜のお散歩
- 夕方が無い~
- あの頃フラフラしていた皆さんへ
- なつかしい境内へ
- 京都も初雪
- 北の国から~美味編~
- 底冷えして来ました
- 『星空と宇宙のロマンを求めるおとなのかたへ』
- お豆腐の話
- 季節感漂う本屋~
- イルミネーション情報その2
- 花灯路
- 再出現です!
- 超ひらパー兄さん
- ラーメン、いかがでしょうか。
- 苦手なことが多すぎて
- 夜は短し歩けよ乙女
- 荷物問題
- 使いこなせるように・・・
- 松と葉牡丹
- イノシシの観光ルート
- 土鍋の日光浴
- お日柄もよろしいようで。
- 寒そう かも
- 勤労感謝の日に。
- 伏見サケゾーイベント
- 土鍋ごはんの朝を。
- 紅葉だより
- 乾杯!!
- バストリップを!
- 24時間500円
- 冬を越える玉ねぎ
- お寺マルシェ
- 泊まる前に見るか、泊まってから見るか。
- おしゃれな枚方
- 今回は近鉄押し
- 日野菜
- チンアナゴの日
- 抹茶の次は
- 雨の日のお出かけには。
- 柚子がたわわに。
- 働くおじさん ~京阪電車編~
- 実はジンジャーシロップの残骸・・・
- 遅まきながらのハロウィン?
- りんご仲よし三兄弟
- 焼き、蒸し、茹で・・・よりも?
- 京都の里山
- 本町通の明治村?
- まだ10月なのに。
- 北野の天神さん
- 大収穫!
- おじさんとみたらし団子
- ハロウィンなんですね。
- 京都あるある
- 家の主
- 台風の空
- ステンドグラス・ドミトリー
- 肩こりのもと。
- ちょっとこだわって
- 自動販売機のはなし
- 錦市場にて
- 世界遺産とパン?
- グーグルアースで世界旅行
- ゲストハウスからトレイルランという方法
- 疎水の夕暮れ
- 家出のおすすめ
- 時代祭りの宣伝、見かけました。
- 困難をくぐり抜けて。
- 集合!
- ワンピース拉致。
- グロテスクな感じ・・・
- 究極の暴露本 あり。
- かぼちゃです。
- へぇ な会社
- 実りの秋・・・と、なるか?
- 幸せの黄色い新幹線
- お月見台風
- 切手にのせて
- 四条大橋から
- だって昭和やし・・・
- 手前味噌 ぱーと2
- 手前味噌
- 私鉄王国・関西
- ついつい時間を忘れて。
- さて、何の実でしょうか?
- 朝日に輝く?間引き菜!
- トレイル看板
- もうヒトハナ咲かせて。
- おけいはんの夜
- たい から 旅の妄想へ
- 台風が近づいております。
- 京都ゲストハウス たい OPENしました!
- ひんやり夕日
- 本町通をぶらり
- エア~プランツ
- お昼に。
- 本 世界の地下鉄から・・・
- 土鍋で新米とみそ汁、朝食できあがりました!
- またまたまた、いろいろと飾ってしまいます。
- またまた、いろいろと飾ってしまいました。
- 京都ゲストハウス たい 9月15日(金)オープン 決定! 伏見女性専用デス。
- 波佐見焼が好きすぎて現地に買い付けに行って参りました!
- 怪しい?謎の青い玉は一体、何なのか?
- ゲストハウスの緑を求めて。
- 土鍋で新米をいただく
- コシヒカリ
- ミニカーの侵略
- ステンドグラス
- ふふふふふ・・・
- あっと、驚く米マシーン!
- やっぱり飾りたいねん!
- コップ台についての言い訳。
- 賀茂なーす
- なぜかレモン
- ごはんの実
- 引き出物 ”たい”
- 関東からの贈り物
- ゲストハウスから結婚式という方法
- 青空とサンフラワー
- 多肉を少しかじっています。
- とうが~ん!
- うどんも打ちますよ~
- 昼ごはんに手打ちそば
- シソシソジュースの残骸?で。
- ゲストハウスから甲子園という方法
- 稲刈りは8/28か?
- IKEAで探す!
- 陶器まつり五条坂vol.2
- 陶器まつり五条坂vol.1
- 雨にもマケズ風にもマケズ
- 土鍋ごはんにみそ汁
- 稲穂が出てきました!
- 香川の香り
- シソシソ
- 弾丸旅行北海道旭川
- プロカメラマン登場!
- ハンコ出来ました!
- 本棚作りました!
- 階段に手すりを。おばさんに愛を。
- こっそり目立って
- たいの看板できました!
- 庭の板塀張り
- リビングの主役
- 電気屋さん。
- Wi-Fi環境になりました!
- 畳入りました!
- 庭の壁板塗り
- いよいよ玄関、まだまだ玄関。
- サクラが咲いてしまいました・・・
- 象が乗っても乗っても壊れない?!
- ペンキ塗りたて!
- 壁塗り職人
- 大きな円い古時計!
- 酒蔵偵察!
- 工事進行中。
- 助っ人!
- いよいよ大工さん
- 庭のビフォーアフター
- 解体完了!
- ゲストハウスに変身~物件解体!
- ゲストハウスのロゴ候補
- やちむんの里へ。
- 建築屋さんと その④
- 建築屋さんと その③
- 波佐見へ!
- 地元の陶器まつり もみじ祭
- ゆずジュース
- 建築屋さんと その②
- ボジョレーと新米
- 行政書士さんと 現地視察編
- 九谷へ物色!
- 行政書士さんと 打ち合わせ編
- 上賀茂手づくり市へ
- 建築屋さんと その①
- 清水焼団地へ。
- 京都トレイル
- うろこ雲
- 新米・新米
- 早くも稲刈り!
- KOKEDAMA
- ここに決まるか?!
- 田植だよー
- 物件探し開始!
- ゲス活スタート!
- アクセス
- ありがとうございました
- お問合せ&予約
- お宿の説明
- お風呂のご案内
- グルメ情報
- ゲストハウス”たい”からの一日提案コース
- ご予約
- ご利用について
- サイトマップ
- サンプルページ
- ブログ一覧ページ
- 伏見稲荷大社
- 周辺観光
- 当宿について
- 東福寺
- 藤森神社
- 設備・料金