Loading

独り言

貝殻屋敷に?

貝殻好きな人にはたまらないような博物館があります。高知県竜串。四国の西南、すごーいはじっこにあります。
建物としても「日本のモダン建造物100選」とかに選ばれているような、芸術的な博物館。ここに、地元の洋画家「黒原和男」という方が収集された貝殻を「収納」しているという・・・3000種類・5万点。
こんなにすごいところに集めて展示してあるなんて、黒田さんも幸せだと思います!

黒田画伯、画家が本業なのに、若い頃にたまたま漁師さんが持っていた?貝殻のひとつに魅せられ、もう、とりつかれたように貝殻集めにのめりこんだそうです。わかるわ・・・
芸術家がのめりこむ、貝殻の「美」。わかるわ・・・

私もあちこちで拾ってくる貝殻を、どう収納すればいいかと少々悩んでおります。
そのうち、ゲストハウスたいも貝殻屋敷になっていくかも・・・

《飛ぶ》シリーズ、第三弾!

一足先に暑中見舞いです

関連記事

  1. 紅葉だより

    2017.11.20
  2. 新学期が始まっていたのですねー

    2019.08.30
  3. こちらが緊張!

    2019.11.12
  4. コップ台についての言い訳。

    2017.08.26
  5. 京都のお土産進化系

    2019.05.28
  6. 支えられております

    2020.04.01

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近のコメント

    アーカイブ

    カテゴリー

    PAGE TOP