Loading

独り言

「京都観光ナビ」使えます。

いよいよ紅葉のシーズン到来!・・・の気配が。今日もサイコーのお天気でしたし。
京都市も観光に来ていただきたい、けれど、混雑すると観光客側も住民も困る。ので。

「京都観光ナビ」使えます。ネット検索してみてください。
紅葉のライトアップ情報や、特別拝観情報、イベントなどなどはもちろん網羅されていますが、混雑回避情報も。
主な観光地の混雑予想が、日ごと時間ごとにデータで表示。天気予報も表示。スゴーイ。
毎年進化してる気がする・・・

ちなみに。
京都の観光客数が一番多い月は何月だと思われますか?
私は11月(470万人)だと思っておりました。が。3月(531万人)らしいです!
紅葉VS桜の構図ですが、春休みだという事もあって、3月桜の勝利なのだとか。
ちなみにちなみに。
三番目は1月の初詣とかで、469万人。11月と1万人しか変わらない事に、またまた私はびっくりでした。

来られる前に、是非とも混雑対策をこのナビで検討してみてください!

こちらが緊張!

旅する鈴木

関連記事

  1. 足袋シューズを探して?!

    2017.12.24
  2. 富山空港、調べました。

    2019.09.01
  3. 究極の暴露本 あり。

    2017.10.06
  4. イケメンの光源氏がお迎えしてくれるはず

    2018.09.21
  5. 阪神名物・イカ焼き

    2019.03.08
  6. たい焼きのお家

    2020.02.23

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近のコメント

    アーカイブ

    カテゴリー

    PAGE TOP