Loading

独り言

いのしし年賀状

クリスマスもあっと言う間におしまいになってました。
枕元にサンタさんからのプレゼントなんて、そんなことがあったのかと思うほどに遠い昔の事に。
彼氏彼女でもなく、我が子も大人になってしまい、普段は一人で生活するというスタイルになってしまった今、クリスマスはスーパーで感じるだけの行事になってしまった・・・
これではいけない! 来年は何か考えようか・・・
そして今日のスーパーは一気にお正月バージョンに変化(進化)していました。
今年が終わる、平成が終わる、と言い、年賀状を書くの書かんのとテレビで話題にしてましたが、皆さんは準備できましたか。あ~せわしい。

ここ3~4年、気持ち的に何だかしんどくって年賀状をかなりサボっていました。せっかく頂いているのに書く気になれない。これって社会人として失格~と思うのですがどうにもダメで。
私は手紙とか葉書とか、けっこう好きです。だから年賀状も嫌いじゃないんですが、なんせめんどくさい。なぜそんな気持ちになるのかと考えると、義務的に感じているからじゃないかなと思うのです。受け取る方も、義務的に年賀状をもらっても嬉しくないんじゃないかと。えっ?言い訳でしょうか(笑)。
「1月中に届けばいいや」とか、「喪中でも気持ちを込めたハガキのやりとりが出来ればいいや」とか、自然な感覚でできるといいんだけど・・・

来年はイノシシ年ですね。
滋賀の家の方では本物のイノシシがサファリのように群れて走っていたりするので、生写真を撮って来て年賀状に・・・などどいう案は初めからありません。だってホンモノは可愛くない~
それにそんな努力をしても、イノシシ年ってことも、きっと2月頃には忘れてしまうんだろうし。
グダグダ勝手な事をつぶやいていますが、今年もあと5日です!

意外な趣味よりも意外な?職業!

おひとり様の空間

関連記事

  1. あれから それから

    2018.05.30
  2. 北の国から

    2018.04.23
  3. 全部、台風のせい!

    2019.09.09
  4. 京都からもうひとっ旅・・・?

    2019.01.11
  5. お盆も終わり

    2019.08.17
  6. 刀剣女子の皆さん、ご無沙汰しております~

    2019.01.30

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近のコメント

    アーカイブ

    カテゴリー

    PAGE TOP