Loading

独り言

チョコボール方式

「消防点検に伺います。」
と、いうことで消防署のお兄さんが来られました。

三年続けて合格するとシルバーラベルがゴールド?になるとかで、おまけにゴールドになったアカツキには、毎年ではなく数年に一度の点検でOKになるとかの特典があるそうで。でも、まだ始まったばっかりの制度らしく、突っ込んで聞くと、お兄さんもあんまりわかってない。「まだ、詳しいことは決まってなくて・・・」ホントに??

消防点検は義務だと思うんで、もちろん努力するけど、そもそも消防検査に合格しなければ営業許可は出てない訳だし。お客さんも来店してからワッペン?ステッカー?見ても「そう、当然ね」と思うだけじゃないかなあ・・・いかにも《集客やご近所にウケがいいよ》的にお話をされていたけど・・・そんなに集客に有効なんだろうか・・・
その、ステッカーをもらうためには、検査後一週間以内に消防署に出向いて、書類に記入して、説明を聞いて、などなどの作業が必要らしい。ちょっとめんどくさいかも。
銀のラベル三枚で金のラベルに・・・なんていう、チョコボール方式でどうしようと言うのかなぁ?消防意識を高めると言うのは分かるけど、京都市、宿泊業に厳しすぎるんじゃないかと、ちょっとまたナナメに受け取ってしまう・・・

「ワッペン?とか、別にそんなに欲しくないんやけど・・・」
思わず言ってしまった。素直な私。
お兄さん絶句。ごめんね。いじめて。

理屈っぽくゴタゴタ言ってはいけませんね。
ちゃんとやります。やってます。消防署も行きました。ワッペン?も、貼ります。集めます。

今日の雨はちょっと嬉しい

安室ちゃん

関連記事

  1. うろこ雲

    2016.09.01
  2. 以上、餃子リポートでした!

    2019.08.24
  3. 宝さがし

    2019.04.19
  4. 私も京都観光に行ってみました ~嵐山・花灯路編~

    2018.12.10
  5. 秋の夜長。贅沢な時間を是非。

    2018.11.02
  6. 近くて便利♪

    2019.07.18

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近のコメント

    アーカイブ

    カテゴリー

    PAGE TOP