Loading

京都のかあさん独り言

頑張れ~!つるつる坊主

マルコメ マルコメ マルコメ マルコメ マルコ~め 味噌 ♬

って知ってます?
不謹慎かもしれませんが、思わず歌ってしまう私です。

今日、東本願寺で《得度式》なるものが行われていたそうです。
僧侶になる9歳以上(ほとんど小、中学生らしいです)が参加して執り行われる儀式で、なんと、ほぼ毎月1回あるんだとか。
今日は「臨時得度式」。8月は夏休みで希望者が多く、だいたい8月は2回の実施が通例。本日の参加者は男児84名、女児55名の139名!!
・・・多くないですか?
真宗大谷派総本山といえ、こんなにつるつる坊主が・・・
私は驚きました。

僧侶不足って聞いたりしますけど、毎月毎月、こんな小さなお坊さん候補が東本願寺に押し掛けているとは・・・
まずは、灼熱の京都で、暑さに耐える修行でしたね。頑張れ!

今日も京都は39℃

夜のお散歩・醍醐編

関連記事

  1. こうやってイベントの日を知る・・・

    2020.01.13
  2. 本棚作りました!

    2017.05.10
  3. 《飛ぶ》シリーズ、第三弾!

    2019.05.23
  4. マンガ、いかがでしょうか。

    2018.02.11
  5. 愚息の旅・ネパールへ

    2019.12.05
  6. サクラが咲いてしまいました・・・

    2017.04.13

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近のコメント

    アーカイブ

    カテゴリー

    PAGE TOP