Loading

独り言

2年間の荷物を背負って

寒いです。昨夜は暖房を入れてしまいました。ゲストも「こんにちは~。京都、寒いですね。びっくりした!」が挨拶のようになって。先週は、「こんにちは~。京都、暑いですね。びっくりした!」が挨拶だったのに・・・

大きな重いスーツケースを二つ、大きなショルダーバッグも一つ。背中にはリュック。小さなポーチ。荷物に包囲された綺麗でかわいい女子がやってきました。雨に濡れて・・・
日本語はどうにか。「オキャクサンデス。ドアノマエイマス。アケテクダサイ。」と、電話でリクエストされ、ドアを開けると荷物荷物の彼女。住所が北海道留寿都村、ルスツリゾート。日本で働いているんでしょうと、聞いてみました。
2年間ルスツリゾートでベルの仕事をし、この3月に退職した様で、最後に日本を旅行して故郷の中国・杭州市に帰るところだとか。「ココ、ゲストハウス、キレイ」褒めていただきました。
コンビニで食料を調達し、「ゴミハ、ドウステレバイイデスカ」と、聞き、声をかけると「アリガトゴザイマス」と必ず言う。日本での仕事で覚えた対応術だと思います。23歳、異国で仕事、偉いなーとおばちゃんは思ってしまうのです。この旅行の後、今月中旬には帰国して大学院へ行くことにしたとか。やりたいことがあるそうです。ホントになんて偉いんだ・・・おばちゃんは感心してしまいます。

お別れの時、「ココ、ラクテントラベル、ヒョウカアリマスカ?」「楽天トラベル?やってるよ」「ヒョウカ、コウヒョウカデキマス」 最後にもう一回褒めていただきました。ルスツリゾートのベル経験者が言ってるんだから有難いもんです。
「荷物、大変。気を付けて」「カイモノデ(おみやげ?)ニモツフエマス」 ニコニコして出発していきました。2年間暮らした日本での荷物を背負って。次は名古屋とか。
頑張れ!

また来年

もろこし

関連記事

  1. 「世界の京都」はちょっとお休み

    2018.09.13
  2. そろそろ、いいですねぇ~

    2019.09.19
  3. ビルにも負けず

    2018.07.11
  4. 明けましておめでとうございます。

    2025.01.02
  5. 時代祭りの宣伝、見かけました。

    2017.10.11
  6. 新緑のたんぼ

    2019.06.16

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近のコメント

    アーカイブ

    カテゴリー

    PAGE TOP