Loading

独り言

高速バス研究 その2

昨日の続きを。

京都へ来るバスは、ほぼ、京都駅(八条口)を目指してやってきます。その手前の「京都深草」に停まるのは、北陸・関東・信州辺りからやって来るバスです。
反対の広島など西方面からの高速バスは「祇園四条」を目指してやってきます。なので、西から来られる高速利用のゲストも、祇園四条で京阪に乗り換えてもらえばすぐにうちに来れますがー
とりあえず、「京都深草」に停まるバスは

★関東方面  東京・横浜・静岡・浜松・豊橋・豊川・名古屋
★北陸方面  金沢・福井・富山・新潟からも!
★信州方面  長野・松本・伊那箕輪・上諏訪

ほぼ、駅前から出ています。だいたいどの路線も一日2~3本、名古屋や金沢は多数!

早朝着いてゲストハウスに荷物を置き、お茶でも飲んで観光(お仕事でも)に出かける。夜は泊まって翌日も観光(お仕事)。夜まで荷物は預かりますので、荷物を持って復路バスへ乗り込む・・・なんていうことも出来ます。
いいコースだと思いませんか?

結果、私が出かけたくなった研究でした・・・

高速バス研究 その1

鍋の〆は手打ちの蕎麦で。

関連記事

  1. 舞妓さん気分で

    2018.04.29
  2. 若くもなく可愛くもなく乙女でもないけれど。

    2018.03.07
  3. チンアナゴの日

    2017.11.10
  4. 結果オーライ

    2019.10.04
  5. お天気、不安定でした。

    2020.03.17
  6. 愚息の旅・35円なり~

    2020.01.24

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近のコメント

    アーカイブ

    カテゴリー

    PAGE TOP