Loading

京都のかあさん独り言

金のラベル?

車の運転中に携帯の電話が鳴ったんです。二度も続けて。「出れないっ!!」ちょっとイラっとしたので、またまた印象が悪かったんです。落ち着いてからかけなおしたら消防署でした。・・・また消防署・・・
どーーーも私、消防署とはうまくいかん・・・
宿泊施設向けの防火講習を早めに受講して欲しいという内容で、「おととし、昨年と、検査を受けて頂き、銀のラベルが二枚になっていると思うのですが、来年の検査を通ると、金のラベルになります。ただ、講習を受けて頂くことが条件になりますので・・・云々・・・」
(ごめん、検査をきちんと通れば、別に金じゃなくても銀で良いんだけど)と、思ったのをグッとこらえ、消防署の言われる通りに講習に行くことになったのでした。だって、これで火事なんかになったら後悔しそうだし・・・講習会参加も大事なお仕事だし・・・
3時間半のメニューと聞き、「長すぎー」と、内心不満たらたらで京都市市民防火センターへと向かったのでした。

・・・それがね。思いの外、なかなか良い体験になったのです!
報告は明日のブログに続く~です。

57億分のピカピカ?

防火研修会・体験!

関連記事

  1. 庭の壁板塗り

    2017.04.14
  2. ドラマが出来るやん!

    2018.11.30
  3. なつかしい境内へ

    2017.12.14
  4. ま、そこが楽しいところ。

    2018.06.21
  5. どうせなら

    2018.05.29
  6. 京都・大阪を1日で満喫するなら

    2019.10.12

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近のコメント

    アーカイブ

    カテゴリー

    PAGE TOP