Loading

独り言

たい・まんが館

「本がいっぱいありますねぇ~」と感心してもらうこともしばしば。ありがとうございます。
本と言ってもガイドブックや雑誌、趣味の本が大半ですが、マンガもそこそこ。

先日のゲストに「なつかしい~!」と、感激されました。本棚のマンガ本を見て。
岩舘真理子・槇村さとる・陸奥A子・田渕由美子・吉野朔実・くらもちふさこ・大和和紀・・・などなど。なかよし・りぼん世代です。その後のマーガレットも。知ってますか?
このラインナップでおよその年齢が判明してしまいますね~
ま、懐かしいと思われる方とは同年代なので、互いに年齢がばれるということなんですが(笑)。
先日のゲストとは、ちょっと懐かしのマンガ談義になりました。

お若い方、最近のもちょっとは置いてます。どうぞ。
昔のマンガもけっこう情緒があって良いです。どうぞ。
ゆっくり読みに来てください。
もちろん、昼間は京都マンガミュージアムがおススメです!

6月 あじさい

3回目、終了。

関連記事

  1. 亜熱帯京都

    2019.09.05
  2. 商売の神様

    2018.10.18
  3. 新・みなみ会館

    2020.02.09
  4. 私も京都観光に行ってみました ~嵐山・花灯路編~

    2018.12.10
  5. なかなかシュールでしょ?

    2020.07.02
  6. ところが、京都的なものだった?

    2018.06.04

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近のコメント

    アーカイブ

    カテゴリー

    PAGE TOP