Loading

独り言

後に続く女子のみなさん

先日、「鶴らくがん」について書きましたが・・・
先日のゲストがまさに、「刀剣女子」でした!

藤森神社、この前の土曜日曜に「日本刀公開鍛錬奉納」という催しがあったそうで、「日本刀鑑賞会・初心者講座」が開かれ、ネットで見るとすでにsold-out。
日本刀の専門家が来られて披露しながら説明をしてくれるような?催しだと思うんですが一日に何回もあるようで、ゲストの彼女は一日中藤森神社に詰めるようです・・・
中村軒さんの「鶴らくがん」の話をすると、もうすでにチェック済みで、私なんかよりお詳しい。

【私】「藤森神社のような、地味な感じに思えるところへ若い女性が集まって来るって、なんかびっくり~」
【GUEST】「藤森神社、何だか空気感が違うじゃないですか! もう、私、この近辺に住みたいんです。結婚して住みたい!」(ちなみに彼女は岐阜の社会人)
・・・もうこの状況、この界隈のいい男性を紹介するしかないです。

本当に世の中にはいろんなことに興味のある人がいるー
【GUEST】「興味のない方にこんな話をいろいろとしてごめんなさいー」
【私】「そんな・・・興味ないけど・・・面白い! この話を出してもいい?」
【GUEST】「どうぞ。後に続く女子のためにも!」

後に続く刀剣女子の皆さん、藤森神社へお越しの際は、是非ともゲストハウスたいをご利用ください(笑)。
紫陽花でも有名な神社ですよ。

 

 

怪奇現象か??

ま、そこが楽しいところ。

関連記事

  1. 4月からのオフィスに?

    2020.03.16
  2. 北の国から

    2018.04.23
  3. 愚息の旅・おみやげは札束!

    2020.02.26
  4. 建築屋さんと その③

    2016.12.06
  5. 冬を越える玉ねぎ

    2017.11.16
  6. 引きこもりと靴屋さん

    2019.08.08

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近のコメント

    アーカイブ

    カテゴリー

    PAGE TOP