Loading

独り言

福鬼さん

京都の節分と言えばまず出て来るのが吉田神社。京大のすぐ隣りです。
今まで、ココもまた行ったことが無くて・・・。せっかく「そうだ、吉田神社、行こう」と、思いついたので覗きに。京阪電車でちょっと出町柳まで。そこから少々歩いて。
さすがに日曜日だという事もあり、なかなかの人出でした。

何故、吉田神社が節分で有名なのかと言うと、いろいろあるようですが簡単に言ってしまえば「初めに節分行事をした」という事らしく・・・室町時代からだそうで。
《福鬼》というおめでたい鬼が福をたくさん振り撒きつつ行進。あやかって参りました。

京都もちょっとずつ春になっていくのです!

夕刊の時間

アンパンマンと旅気分

関連記事

  1. 酒蔵偵察!

    2017.03.03
  2. 半分昭和

    2018.09.29
  3. 女子会は東福寺で

    2019.06.29
  4. 寝ざめの携帯メールはイタリア編に。

    2019.02.20
  5. 不作を通り越して凶作とか

    2018.04.12
  6. 季節を感じる場所~

    2019.08.29

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近のコメント

    アーカイブ

    カテゴリー

    PAGE TOP