Loading

独り言

めでたいでんしゃ

お気づきの方もおられるかと思いますが、私、鉄チャンの端くれです。
ローカル線に乗るのが好きで、若い頃は国鉄(!!)の、「盲腸線」、いわゆるどこにもつながらない行き止まりの線などを好んで乗ってみるような旅をよくしておりました。

で、見てください!この電車!
乗ってみたかったんですよね。インパクトありすぎ、やり過ぎな感じ、が、おもちゃっぽくて。
しかも「たい」です。乗るしかありません。
満を持して、昨日、乗って参りました。

私鉄・南海電車・おさかな線。「めでたい電車」
和歌山市駅から加太と言うところまで約25分ほどの盲腸線です。(片道330円でした)
加太は鯛が有名なところで、それにちなんでのたい電車です。
2年ほど前に出来たようで、最近は青いおさかな電車もデビューしたそうです。
今回はピンクのたい電車でしたので、また青いのも乗りたい~~

至る所に「たい」と、「幸せアイテム」が散りばめられていて、テンション上がる電車でした。
お天気も良く、途中、車窓から海も見えて感激。
終着加太からお散歩しました。
その情報はまた後日!

ひな祭りの話でしたよね。

さくらさくらおすすめさくら

関連記事

  1. 土鍋で新米とみそ汁、朝食できあがりました!

    2017.09.09
  2. 聖地・串本

    2020.03.15
  3. 私も「京都」、行ってみよう。

    2018.12.03
  4. 助けてもらいながら少しずつ

    2018.01.29
  5. なんじゃいと言う話でしょうが・・・

    2019.10.05
  6. 桜、咲くんじゃないか?写真は梅です。

    2018.03.15

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近のコメント

    アーカイブ

    カテゴリー

    PAGE TOP