Loading

独り言

初弘法

今日は東寺の「初弘法」でした。

毎月21日、「弘法さん」が東寺。毎月25日が「天神さん」で北野天満宮。
それぞれ露店がたくさん出て、にぎやかなお祭りです。
どちらも12月は「終い弘法」「終い天神」、1月は「初弘法」「初天神」と言って、他の月よりも賑わいます。

今日の初弘法はそれほど寒くなく、お天気も良く、しかも日曜日に重なってすごい人でした。
場所によっては歩けないほど・・・
京都駅からも近いので外国からのお客さんも最近は多いみたいです。

さっき、テレビニュースでもやってました。
1200の露店と、人、人、人・・・
なかなか面白い店もたくさんありました。(明日に続く・・・)

梅が春っぽかったです。

新酒の季節ということは・・・

いつかかまぼこやさんをするまで・・・

関連記事

  1. 明日の朝が楽しみ~

    2019.11.09
  2. 満足致しました。

    2018.05.20
  3. こっそり目立って

    2017.04.20
  4. 日本の美味しいグリーンオムライス?

    2018.10.28
  5. この寒い季節でした

    2019.01.17
  6. 環境型セクシャルハラスメントの温床??

    2018.02.14

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近のコメント

    アーカイブ

    カテゴリー

    PAGE TOP