Loading

独り言

「とりあえず、皆で溜まっとく?」

《奈良の夏の風物詩》を紹介してました。夕方のテレビで。びっくりです。

夏の奈良公園。
朝、山から出勤(!)した鹿たちは、観光客に鹿せんべいをねだったりなんかして過ごし、夕方、また山へ帰っていく生活。その、山へ帰っていく途中、夕方になると・・・
国立博物館前あたりを中心として、鹿たちが次々に集結。茶店の水道で「一杯やってく」、池で「ひとっ風呂」などした後に「よっコラショ」と、横たわる? その数、多い時で600頭!!
「とりあえず、皆で溜まっとく?」

この不思議な現象は夏の間だけだそうで、行動の意味はまだ解明されていないとか。出勤帰りの寄り道を楽しんだ鹿たちは、集合後、日が暮れると皆で連なって山へ帰っていくらしいです・・・《鹿だまり》って言うそうです・・・びっくりじゃないですか?

滋賀県の山奥で、鹿に追突された(車を運転していたら)経験のある私は、どうもこのニュースを怖いニュースとしか捉えられないんですが・・・

銭湯前に

みなみ会館復活

関連記事

  1. お茶と早朝電車だとしても。

    2018.03.28
  2. 予措

    2018.09.17
  3. 明日の朝が楽しみ~

    2019.11.09
  4. ⤵⤵を⤴⤴に。

    2018.04.24
  5. 灯台守⁈

    2018.08.30
  6. 時代祭りの宣伝、見かけました。

    2017.10.11

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近のコメント

    アーカイブ

    カテゴリー

    PAGE TOP