Loading

独り言

粋な場所

外出する先々で、必ずと言っていいぐらい寄ってしまう本屋さん。私だけですか?
京都には個性的な本屋さんもたくさんありますが、京都に本社がある大型本屋さんと言えば大垣書店です。その大垣書店本店が四条烏丸に引っ越したと聞き、それは覗きに行くしかないと、機会をねらっておりました。
実は、引っ越し情報は本屋さん情報からではなくて、《SUINA室町》という施設がオープンして昼から飲める!という雑誌の記事から知ったのでした。SUINA室町の1階に大垣書店本店が入ったと。・・・昼から飲んで本屋をブラブラ。それはますます行くしかありません?

まあ~おしゃれな本屋さんになっていました。もちろん飲食店も揃って。本屋さんの奥には京都のお土産になりそうな食品をたくさん扱っているスーパーもあったし。
ちなみに、SUINA=粋な だそうで、「粋な」と言うのは京都の言葉で、垢ぬけてちょっと色気のある、という感じの意味を持っています。
四条烏丸あたりが最近賑やかになってますね。観光ついでに寄ってみるのもおすすめですよ!

鳴く自販機のおかげで

バブリー空港

関連記事

  1. えっと・・・寒天の里?

    2020.02.15
  2. 7年経って

    2018.03.11
  3. 象が乗っても乗っても壊れない?!

    2017.04.09
  4. パワースポットになりたい~

    2019.03.04
  5. 炭焼とビールですよ!

    2018.04.25
  6. 愚息の旅・とりあえずバンコク

    2019.11.24

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近のコメント

    アーカイブ

    カテゴリー

    PAGE TOP