Loading

独り言

京都十六社御朱印めぐり

一面を使っての新聞広告が出てました。御朱印めぐりの。
全面広告ってすごくお金がかかると聞いたことがあるんですが・・・京都の神社もこのところの御朱印ブームで広告費も苦ではないのかも・・・などと意地悪な事を思いながら眺めておりました(笑)。

先日、神社にお勤め(お勤めという表現で良いのでしょうか?)の、巫女さんゲストが「お正月?もちろん休みはないです~」と言ってました。そうですよね。一年で一番忙しい時期かも。御朱印ブームで御朱印を書くのも大変みたいです。

京都の地方雑誌「月刊京都」も、一月号はズバリ《御朱印を集めよう》でした。
京都の御朱印巡礼が特集されていて「西国三十三所巡礼」「都七福神まいり」「新京極御朱印めぐり」「京都十二薬師霊場」・・・まだまだあるようで。その中でもこの「京都十六社朱印めぐり」は、年頭にめぐることであらゆるご利益を得ることができるというめでたい?有難い?ものだとか。
テーマを決めてこんな風に御朱印を集め乍ら冬の京都をめぐるのもいいんじゃないでしょうか!

12月21日

ひじょーーーに難しい!

関連記事

  1. 勤労感謝の日に。

    2017.11.23
  2. 地図で追いかける旅

    2018.06.25
  3. これでまた、美味しいご飯炊きますから♪

    2018.05.03
  4. 京都れぽーと

    2020.08.20
  5. 山荘美術館でウインドウショッピング気分

    2019.02.11
  6. 「彼女たちを連れてきてあげたい」

    2019.01.04

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近のコメント

    アーカイブ

    カテゴリー

    PAGE TOP