Loading

独り言

チェービーとチャーミー

チェービーとチャーミー、何だかわかりますか?
ちょっとアメリカかぶれの漫才師かと思わせるような?
チェービーは韓国語でつばめ、チャーミーはベトナムの花の名前らしいです。ますますわからんでしょ?でしょ?
わかる方はかなりの気象通ですね。台風の名前だそうです。今日のこの台風はチャーミー、前回すごかった21号がチェービー。
チャーミーがまさに関西を通過しようとしています。

台風情報を見ていたら、この名前が出て来て、好奇心旺盛な私は調べてしまったのです。
なんと、アメリカが台風に女性の名前を付けて呼んでいるように、2000年から日本にもこの制度?があったんです!
何でも、太平洋とか南シナ海で発生した台風を管理??する14か国で作る「台風委員会」がそれぞれに提案した名前(合計140)を、順番に回して使っているんですって。14か国がそれぞれの言葉で提案してるので、もう、名前もバラバラでなんじゃこれは・・・というのが感想です。
ちなみに日本は星座の名前シリーズを提案した様で、テンビン・ヤギ・ウサギ・カジキ・カンムリ・・・など、イマイチな名前が続きます(勝手な感想ですのであしからず)。

台風、多い気がしますね。被害が大きいから余計に思うのかな。
気を付けようがない程ひどいけれど、お気を付けください。
次の台風25号の名前は、カンボジアの伝説の少女の名前「コンレイ」です!

 

半分昭和

ご飯の友・サバフレーク編

関連記事

  1. mote Kiso

    2018.08.24
  2. 再生

    2019.08.02
  3. 約2時間の妄想旅

    2019.11.05
  4. おりこうさんカレンダーなんですって

    2019.12.28
  5. 雨・雨・雨

    2018.07.07
  6. 夕方が無い~

    2017.12.16

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近のコメント

    アーカイブ

    カテゴリー

    PAGE TOP