Loading

独り言

「お詫びのランチ」は逃したけれど①

聞いて下さい。
携帯のメールに「ひさしぶり~ 連絡くれてたのに返事できなくてごめんね~ お詫びに来週ランチでもどぅ? それと連絡先変わったんで、こっちでよろしくね☆」という文面が飛び込んできたのです。

はて?
メールアドレスに心当たりもなく、連絡して返事のない友人の心当たりはない。(私が返事してない心当たりはある・・・ごめん)
「お間違えではないでしょうか? 私、おばさんです」と返答。文面から、若い方ではないかと思ったので。

勘違いだということが判明したのですが、「友人に聞いたアドレスを入力したつもりが間違ったみたいです。わざわざ返事を返してもらってすみません。こんな機会もなかなかないと思うので、良かったらまたメールしてもいいですか?」ということになり・・・私で良ければと。

昔々、小学生の頃、雑誌で「文通しませんか?」というコーナーがあったんですが、若い方はそんな謎の関係促進システムをご存知ないでしょうね・・・
その《文通》をしてました。福岡の人と、北海道の人。北海道の彼女とは今も年賀状だけはやり取りしています。すごいでしょ?
で、今回も気分はそんなノリです・・・かね?

しかしー
こんなこともあるんですね。
インターネットで知り合って結婚したりする人もいる世の中ですもんね。
えっ?よくある話ですか??
ちょっとワクワクしている私です。

長くなるんで明日に続く・・・です。

おそるべし15歳

「お詫びのランチ」は逃したけれど②

関連記事

  1. 話を聞くということ

    2018.01.19
  2. 鳴く自販機のおかげで

    2019.07.07
  3. 暖冬ですか?

    2020.01.09
  4. 満開の桜

    2020.03.13
  5. 現地集合!

    2019.09.23
  6. 工場?直送に違いない。

    2019.02.13

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近のコメント

    アーカイブ

    カテゴリー

    PAGE TOP