Loading

独り言

朱色しゅいろ

昨夜、伏見稲荷の夏祭り「本宮祭」の、宵宮に行ってきました。
ちょっと遅めの時間に行ったので、思ったよりもまだ混雑はひどくなく、それでもお祭りだなーという雰囲気!
雑誌で見たことのある写真、台湾・九份の提灯のように、ぼお~っとオレンジ赤いたくさんの灯りが、独特な世界。
お稲荷さんはいつも鳥居の《朱色》が見どころですが、いつも以上に朱色しゅいろしていて、幻想的な感じもしました。
滋賀県発祥の「江州音頭」盆踊りが行われていて、外国からの方々も楽しそうに踊っていたり、キツネのお面をかぶっている人もたくさん見かけ、何だかテーマパークのノリ??もあって、賑やか~

毎日毎日毎日、暑い暑い暑い京都ですが、日が沈んでからの伏見稲荷、ねらい目です。
来年もやってます。

おかか昆布愛

ライバル登場!?

関連記事

  1. IKEAで探す!

    2017.08.11
  2. ホテルムンバイ

    2020.01.04
  3. 世界遺産とパン?

    2017.10.16
  4. サイクリング部御来店

    2018.03.27
  5. 桜に罪は無いのに

    2020.03.27
  6. 一年前を思い出しました

    2019.06.19

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近のコメント

    アーカイブ

    カテゴリー