Loading

独り言

まだまだ初詣その③

さすがに今日は初詣には行っていませんが・・・でもまだまだ初詣編第三弾。

娘が東京から帰省してきており、友人と一緒に通りがかって寄ったという神社がこの「市比賣神社」。
「いちひめ」と読みます。河原町五条付近にあり、女性の守り神に特化した神社らしく・・・
「女性全ての願い事にご利益がある」という、何ともドンピシャな神様なようで。
このこけし?ダルマ?のような赤い人形?の中に、おみくじが入っていたそうで、殻になったものを娘からもらい・・・なんとなくご利益が残っていそうなので飾ってみました。
お正月ということで、人も多く、やはりほぼ、若い女性だったそうです。状況にめげず、おじさんもいらしたようですが・・・

まだまだ知らない、変わった神様がたくさんおられるようです。
また、そのうち続編を考えます!

初詣その➁

ワタクシゴトです

関連記事

  1. 実写版絵巻物

    2019.10.26
  2. 《八十八》

    2018.06.10
  3. 空を見上げる時間

    2018.05.27
  4. 秋の陳列

    2018.08.29
  5. きっと、愛されキャラの弟子だよー

    2018.11.25
  6. 出来るやん

    2019.03.12

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近のコメント

    アーカイブ

    カテゴリー

    PAGE TOP