Loading

京都のかあさん独り言

本町通の明治村?

普段、本町通をただ歩いているだけだと何となく見過ごしてしまっているんですが・・・
改めて見ると、なかなかの建造物!
愛知県の明治村かと思うような・・・

聖母女学院という学校です。今は。

明治に建てられた、軍の司令部庁舎だったとか。
有形文化財に指定されているとのことで、中も立派な造りの様です。
このあたりは、陸軍の中心的な施設が多くあったようで、通りの名前にも「○○軍道」とかがあったり、近くの銭湯も「軍人湯」という名前だったり。

本町通りは古い町家があったり、明治の洋館があったり。
よく見るとなかなかおもしろい散歩道になります。

まだ10月なのに。

京都の里山

関連記事

  1. さくらさくらおすすめさくら

    2018.03.05
  2. 鍋の〆は手打ちの蕎麦で。

    2017.12.30
  3. ワンピース拉致。

    2017.10.08
  4. 灯ろうライトアップ

    2018.07.12
  5. 電話が苦手です。

    2019.06.17
  6. おりこうさんカレンダーなんですって

    2019.12.28

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近のコメント

    アーカイブ

    カテゴリー

    PAGE TOP