Loading

独り言

勤労感謝の日に。

11月23日。祝日。勤労感謝の日です。
最近、「働く」ということについてなんとなく考えることが多いです。

ゲストハウスをする前、30年、他の仕事をしていました。
同じ職場で、まあ、黙々と?それなりに頑張ってやり、その後、ゲストハウスを開業できるようになるまでは1年半ほど「無職」で過ごしました。
やっと自由に時間がとれる。子育てもそれなりに終わっている。
その解放感に浸り、やりたかったことがいろいろできる!と、思いました。(まあ、開業への準備はもちろんあったのですが。)

確かに時間はあり、自由に動くことができ、やりたかったこともそれなりにできたような気もします。
けれど、何だか面白くないんです。しんどいんです。ゆっくりした気分にならないんです・・・
私の性分でしょうか・・・こんなことを感じるのは私だけなのかもしれない・・・よくわからないんですが・・・

勤労・働くっていう事は、お金のため、生活のため、が、もちろんですよね。
けれども、それだけではないなという事だけはよくわかったような気がしました。

今日はちょっと私のつぶやきです。
私の新しい「勤労」、大事に頑張ります。

伏見サケゾーイベント

寒そう かも

関連記事

  1. How about ~!

    2018.05.22
  2. どぼ漬け

    2018.06.28
  3. チンアナゴの日

    2017.11.10
  4. なつかしい境内へ

    2017.12.14
  5. 時代祭りの宣伝、見かけました。

    2017.10.11
  6. 雨の日もお出かけを。

    2019.06.21

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近のコメント

    アーカイブ

    カテゴリー