Loading

独り言

疎水の夕暮れ

夕方、近所のスーパーに行った帰り。
日の暮れが早くなりましたね。

京阪藤ノ森駅の南口を出て、「たい」までは歩いて5分ほどですが、その間、この「疎水」に沿って歩きます。
ゲストに「疎水沿いを・・・」と説明しても、「疎水って何ですか?」と聞き返されたりします。川と表現した方が通用しそうですよね。

では、疎水とは?
簡単に言えば、「琵琶湖から京都へ、水を運ぶための水路」なわけです。
滋賀県民が、京都市民から滋賀が地味だと言われると、やっかみ半分に「琵琶湖の水、止めてやる」と、冗談で反撃するセリフ?が有名?ですが・・・その、琵琶湖の水。

ただ、まあ、そういうことで。
以上、現場からでした!

家出のおすすめ

ゲストハウスからトレイルランという方法

関連記事

  1. こんな所にも

    2018.06.07
  2. にんじゃえもん坊や

    2017.12.23
  3. 至れり尽くせり

    2018.12.20
  4. 福鬼さん

    2019.02.03
  5. 15歳から66歳まで その➁

    2019.05.08
  6. 上海ラヂオ

    2019.08.15

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近のコメント

    アーカイブ

    カテゴリー

    PAGE TOP