Loading

独り言

鴨川の大学生

5月。いい季節になりました。
四条大橋の下、鴨川のところで大勢の若い人たちが賑やかに集まっていました。
京都は大学が多く、学生さんの街なので、一年中、学生さんだろうなという集団は目にするのですが、この新年度すぐのこーゆー感じは何か独特な雰囲気がします。

何の集まりなのかはもちろんインタビューしませんでしたが(笑)、何となく集まりが若くてちょっとぎこちなくて、それでいてすごく楽しそうで希望のにおいがする??
考えすぎでしょうか~。私の感性。
きっと地方から京都の大学に入学してきて、一人暮らしがはじまって、新しい仲間と環境にちょっとづつ慣れ始めて・・・今日は新歓コンパとか?・・・人数が多すぎるか・・・
ま、そんなところな感じで。
3月の大学生の集まりとはちょっと違う感じがするのです。

これも立派な京都の風物詩かも。

縁切りと縁結び

母親アルアル、息子アルアル

関連記事

  1. 後に続く女子のみなさん

    2018.06.20
  2. モグモグについて

    2020.01.21
  3. リユース・リデュース  マーケット

    2018.05.26
  4. また近々、お披露目しますね~

    2018.09.22
  5. あけましておめでとうございます

    2018.01.01
  6. 京都の夜景とさくら

    2019.04.10

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近のコメント

    アーカイブ

    カテゴリー

    PAGE TOP