Loading

京都のかあさん独り言

ジダイフェス!あるよ

去年、台風で中止になっていたことなどすっかり忘れていました。時代祭り。去年も台風、ひどかったんですね・・・
で、2年ぶり。
良いお天気過ぎて?馬が暴れて怪我人が出たとか・・・まあ、馬もあれだけの舞台、興奮するんでしょう・・・
京都三大祭り(葵祭・祇園祭・時代祭)のひとつで、それはそれは豪華。
時代絵巻の2キロ!!の大行列が、平安神宮から御所までを往復するのです。

アメリカから来ているゲストは、時代祭りと同日にあるはずだった「鞍馬の火祭」をめがけて来京。けれど、台風21号の影響で今年は中止と伝えると(もちろん、グーグル翻訳で)、ガガ~ン。
しかししかし。時代祭りの開催を教えてあげねば。「モア フェイモス ビッグ フェスティバル の、ジダイフェス あるよ!」(なぜか中国風?) 個人的には鞍馬の火祭、本当におススメしたいんですが、中止なものは仕方がない。
無事、平安神宮付近で観覧できたようです。
彼女はどちらかと言うと、それよりも「御朱印」に興味があるようで、平安神宮付近の神社やお寺を7カ所、行ってみたらしいのですが、どうやらスタンプばっかりで直接手書きをしてもらえたのが一か所だけだったことに⤵⤵
再度、他へとチャレンジらしいです。多分。(なんせ、グーグル翻訳たよりの意志疎通なもんで、詳細は不明・・・)

来年の時代祭りは即位の礼の儀式と重なるために、11月26日に変更らしいです。
偉そうに言っていても、私、すぐ忘れるんで・・・覚えとこっと。

清水焼団地をブラブラする。

間引き菜

関連記事

  1. 京都の丼もん

    2019.12.14
  2. やっぱ50本くらい

    2018.03.18
  3. 梨とわらびもち

    2019.09.13
  4. 前乗り後ろ降り

    2019.03.18
  5. ショック~・ジュンク堂

    2020.01.19
  6. ジューンブライド

    2018.06.26

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近のコメント

    アーカイブ

    カテゴリー

    PAGE TOP