Loading

独り言

半年間の罪穢れ?

6月中に話題にしようと思っていたのに、すでに7月になってしまっていた!
「茅の輪くぐり」の話です。

伊東軒さんの前を通ると、入り口に置いてあって。ああ~そんな季節なんか・・・と。
茅の輪は京都だけのものではなく、どこでもあるみたいですが、なんせ京都は神社も多いから茅の輪もたくさん見かけます。
《お正月から半年間の罪や穢れを祓い、残り半年の無病息災を祈願する》という、意味のある「くぐり」な訳です。

罪や穢れ・・・すっごいです・・・か?
このくぐりルールに則って、ぐるぐる祓う・祓う・祓うをしていくうちに目がまわりそうですが、今年度後半、無病息災でありたいですから。

京都・大阪・神戸を

夏の夜散歩に。

関連記事

  1. 地元の陶器まつり もみじ祭

    2016.11.20
  2. 富山空港、調べました。

    2019.09.01
  3. 炭焼とビールですよ!

    2018.04.25
  4. がっつり美味しいのは私なのでした!

    2019.11.21
  5. 大きな円い古時計!

    2017.03.17
  6. 工事進行中。

    2017.02.18

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近のコメント

    アーカイブ

    カテゴリー

    PAGE TOP