Loading

京都のかあさん独り言

《八十八》

水田のようす

5月に植えたイネが順調に育っています。
異常気象の近年。この後、台風、大雨、日照りなどに悩まされることなく育ってくれますように・・・

ふと思ったのですが。
《米》という漢字は《八十八》と書くと聞きました。何でも収穫までに八十八回、手を加えてやらねばならないとかで。
その、《八十八》なんですが、何で八十八なんでしょう?七十七とか九十五とかでもいいだろうに、八十八。
《お茶》も、《八十八夜》に摘むといいって言いますよね。立春から八十八日目。
《四国八十八か所めぐり》も八十八。《米寿》は八十八歳。わざわざ中途半端な八十八歳を祝うんですよね・・・

《八》は縁起のいい数字らしいので、きっとそのあたりから来ている解釈だと思うんですが。
太陽の光が地球に届くまでの時間が8分らしいです。 これか?? たまたまか?
私のこじつけ解釈その①です。

 

 

とうとう最終回を迎え・・・

電車で飲み歩き

関連記事

  1. 夏夏夏です。

    2019.07.25
  2. 梅酒151

    2019.09.15
  3. 予措

    2018.09.17
  4. 2020(令和2年)/2/22

    2020.02.22
  5. バストリップを!

    2017.11.18
  6. 京都も初雪です

    2018.12.28

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近のコメント

    アーカイブ

    カテゴリー

    PAGE TOP