Loading

独り言

知らない世界「ゲストの御朱印集め編」

どうですこの御朱印! 立派なものがたくさん。まるで絵本のようにも見えてしまうのです。まだまだあったのですが、とてもとてもここに載せきれません。
最近、御朱印ブームだと聞いてますが、見せていただいたこのゲストはブームになる前からあちこちで収集していたとのことで、御朱印帳も都道府県別に並んでいるとか。すごい! けど、「沖縄とかはほぼない」らしく・・・そう考えると当然、京都は御朱印の宝庫ですよね。

超有名な社寺から、ほとんど参拝の方を見かけないような(ごめんなさい)ひっそり社寺まで、御朱印事情も様々な様で。
ブームになって、長蛇の列。社寺もその対応に追われて書き手が腱鞘炎になったり、人数制限したり、書置きしたり大変らしいです。でもやっぱりお参りするのはもちろん、お話を聞かせてもらってから書いてもらったものやお百度参りをしてから頂くなどなどの、きちんと段階を踏んでから頂いた御朱印が印象に残るのだろうなと思いました。

ご近所の藤森神社の御朱印も見せていただきました。写真ではわかりずらいのですが、模様の入ったきれいな白和紙に金色のスタンプ、銀の弧を「刀」に見立てた御朱印。美しかったです。

UMAJO完璧ルート

みんなで唱えないと!

関連記事

  1. 新一年生

    2019.04.16
  2. ドラマが出来るやん!

    2018.11.30
  3. 今日のおいなりさん

    2018.10.17
  4. 甘いもん~パフェ編~ですよ!

    2019.02.09
  5. ひんやり夕日

    2017.09.14
  6. 夕方が無い~

    2017.12.16

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近のコメント

    アーカイブ

    カテゴリー

    PAGE TOP