Loading

独り言

毎年の贈り物

オープン以来、「果実酒サービス」と銘打ち、気まぐれであれこれ準備して来ました。
けっこう喜んでいただき、どれも好評なんですが、意外にも一番人気だったのが「キンカン酒」でした。
スタンダードな梅酒が人気に違いないと思っていたのですが、「どうせならあんまり飲んだことのないのを・・・」と、思われる方が多いようで、その結果?かな。
ちなみに、現在、「梅酒」「プルーン酒」「カボス酒」「パイナップル酒」「コーヒー酒」「ブルーベリー酒」があります!
もう少しすれば「柚子酒」「いちじく酒」「かりん酒」などもデビューできそうです。

今年も実家にひっそり実をつけていたキンカン。
背の高い息子に収穫をさせ、2、5キロ。いい香りがしました。ゴールデンウィークくらいには飲めるのではないかな。
是非ともご賞味あれ。

今は亡き母が植えただろうキンカンの木。
亡き義母が植えただろう柚子の木。
今頃ですが、毎年の贈り物をありがとうという気持ちです。

まだお会いしたことのない方々

環境型セクシャルハラスメントの温床??

関連記事

  1. リユース・リデュース  マーケット

    2018.05.26
  2. 駅っていいわ~

    2018.12.07
  3. 寝ざめの携帯メールはイタリア編に。

    2019.02.20
  4. 一年前を思い出しました

    2019.06.19
  5. 炭焼とビールですよ!

    2018.04.25
  6. サファリと砂漠と

    2019.07.28

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近のコメント

    アーカイブ

    カテゴリー

    PAGE TOP