Loading

独り言

美味しくない訳がない

思いがけず、まったりゆっくりおいしい夜を、ご機嫌で過ごしました。

昨年、来て下さった秋田からのゲスト。リピーター登場!
38年間(!) 中学校の先生としてやって来られ、昨年春に退職。その後は「百名山」を制覇すべく日本中の山を登り歩いておられる方なのです。
冬の間は山もちょっとお休みし、京都のお寺を巡る予定。退職して「もう、暇だから」「そう、暇だから」「だって、暇だから」と、笑わせて下さる。
「お客さん、いないんでしょ?飲もう飲もう。そう思ってビール買って来た」「明日も誰もいないでしょ?きりたんぽ買って来たのよ。明日の夜、一緒に食べよう」・・・ありがとうございます・・・
2月の平日の夜はねぇー はい。ゲストもほぼいないんですが、いないことを見越されているのも私としてはちょっと寂しい~(笑)。
で、暇ヒマおばさん二人は、「鶏肉とか白菜、帰りに買って来るから」「じゃあ、私はお酒とおつまみを。あ、ネギはあります!」ということになり。夜はきりたんぽ会です!!

前回来ていただいた時に、私の母が秋田県大館市出身で、きりたんぽのなつかしい話をしたんです。それを覚えておられた様で。もう、沁みます~
きりたんぽは《セリ・鶏肉・ごぼう・キノコ》も重要ポイント。特にセリは根っこが美味しいんです。ご存知? 京都のスーパーにセリが売っているのかどうかちょっと心配でしたが、しょぼい根っこのセリを(失礼)どうにか見つけて。他にも思うような材料はなかなか入手困難でしたが、ダシとたんぽは秋田直送ですから! しかもベテランの秋田主婦が作ってくれると言うんですから美味しくない訳がない。

日本酒をちょっと燗して、「ヒマはだめだよね~」と、次は何をしようかとたくらむ、二人のおばちゃんなのでした。
ああ、最高ォォ~~

初・京都タワー

梅の京都も

関連記事

  1. 「暑い京都は、上等だ。」

    2019.08.04
  2. 助っ人!

    2017.02.01
  3. 「不謹慎かもしれませんが」

    2020.03.05
  4. 夜は短し歩けよ乙女

    2017.12.01
  5. 近くて便利♪

    2019.07.18
  6. いのしし年賀状

    2018.12.26

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近のコメント

    アーカイブ

    カテゴリー

    PAGE TOP