Loading

独り言

透明なゆりかご

ここから歩いて5分~10分くらいのところに、国立京都医療センターという総合病院があります。「私、そこの助産師学校に行ってたんです。」というゲストが先日、いらっしゃいました。
今は他府県で助産師としてお勤めの様ですが、近県に研修に来た帰りにちょっと寄ってみたとのことで。「その頃はこのゲストハウスもなかったですよねー」と。そうですね。

夏にやっていた「透明なゆりかご」というドラマを録画したままになっていたので、秋になってから見ました。一話を見たら、もう、止まらなくなって続けてババーッと見てしまいました。
看護資格をとる学校に行っている女子高生が、町の産婦人科にアルバイトに行き、そこで巻き起こるいろ~んな事件?がモチーフになっているドラマなんです。
ドラマは静かに淡々と流れていくのですが、いのちバンザイみたいな綺麗ごとばっかりじゃなく、それぞれの立場の人間の気持ちがうまく描かれていると言うか。とにかく、わからんうちにやられてしまうのです。涙がじわっと。私、そんなタイプじゃないはずなのに~
久しぶりに秀作ドラマに出逢った気がしました。機会があれば、是非、ご覧になってください。
原作はマンガで、作者の自伝とか。

で、私はその感動を助産師ゲストに語ったのでした。
本当に技術だけじゃない、大変なお仕事だと思います。
どうやって応援したらいいのかわかりませんが・・・応援しています!

 

夜は爆睡。

軽やかに登場して

関連記事

  1. 宇宙を感じる就職

    2018.04.17
  2. 京都トレイル

    2019.12.07
  3. わかってもらえます??

    2018.05.08
  4. 全部、台風のせい!

    2019.09.09
  5. 建築屋さんと その③

    2016.12.06
  6. 信号待ちがなければ徒歩3分以内!

    2018.03.01

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近のコメント

    アーカイブ

    カテゴリー

    PAGE TOP