Loading

京都のかあさん独り言

京都の三大漬け物~千枚漬け~

年末からお正月にかけての京都のお漬物と言うと、千枚漬けかも。
お歳暮とかにもよく利用されています。千枚漬けが並ぶと季節を感じますね・・・

京都のお漬物はたくさん種類があって、どれもおいしく、それぞれ好みが分かれるところですが、「京都三大漬け物」とされているのは『しば漬け』『すぐき』『千枚漬け』です。

千枚漬けは聖護院かぶらという大きな大きな蕪を千枚に?輪切りにし、浅漬けにしたようなもので、昆布をいれることで少しぬめりが出ると言うか・・・
あっさりしていてちょっと甘く、美味しいですよ。

有名店はたくさんありますが、普通のちょっと大きめの蕪で、昆布と甘酢をちょっと使って自分で作ってみても、けっこうイケます!

 

バチがあたる?!

寒いですね

関連記事

  1. 愚息の旅・ネパールへ

    2019.12.05
  2. 泊まる前に見るか、泊まってから見るか。

    2017.11.14
  3. 頑張れ~!つるつる坊主

    2018.08.04
  4. 香川の香り

    2017.07.31
  5. トホホ・・・

    2018.09.06
  6. ゲストハウスの緑を求めて。

    2017.09.03

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近のコメント

    アーカイブ

    カテゴリー

    PAGE TOP